乗馬入門〜サラリーマンの体験記〜

乗馬体験記録

乗馬の本

乗馬用語

乗馬体験Q&A

プロフィール

リンク

乗馬用語

用語 読み 意味
あぶみ 鞍に付いている、足を乗せるところのもの。
エンデュランス 馬に乗っての長距離レース。40km、80km、120kmなど。
駈歩 かけあし 馬が「パカラッパカラッ」と駆けている状態。
カドリール 人馬4騎以上で音楽に合わせて演技をするもの。
き甲 きこう 馬の首と背の間の骨が出っ張っている部分のこと。
くら 馬の背に置き、人が乗るためののもの。
軽速歩 けいはやあし 速歩で立つ・座るを行うこと。
三湾曲蛇乗り さんわんきょくへびのり 半円が三つ連続した動き。号令のひとつ。
ジムカーナ 決められたコースでバー等を通過していくタイムトライアル。
襲歩 しゅうほ 馬が全速力で走っている状態。
水勒 すいろく 乗馬をするために付ける頭絡。
正反動 せいはんどう 速歩で立つ・座るを行わず、そのまま反動を受けること。
舌鼓 ぜっこ 舌による扶助。舌を上あごから下あごへ下げる時に音を出して馬を追ったりする。
煽馬 せんば 牡馬で、気性の悪さを改善するための手術を行った馬のこと。
調馬索 ちょうばさく 円の中心に調教者が立って行う調教法。また、その道具。
蹄跡 ていせき 馬場で柵に沿った1m内側の線上のこと。
蹄跡行進 ていせきこうしん 蹄跡を進むこと。号令のひとつ。
蹄油 ていゆ 蹄の乾燥を防ぐために塗る油。
鉄爪 てっぴ 蹄の裏を掃除するときに使うもの。
頭絡 とうらく 馬の頭に取り付けるもの。
斜めに手前を変え ななめにてまえをかえ 隅角から斜め向こうの隅角まで進み、進行方向を変えること。号令のひとつ。
常歩 なみあし 馬が歩いている状態。
拍車 はくしゃ ブーツの踵につける物で、扶助の手助けをする。
馬繋場 ばけいじょう 馬を繋ぎ止めておく場所。ここで手入れや馬具の装着などを行う。
はみ 水勒に付いている、馬が口に挟むもの。
速歩 はやあし 馬がリズミカルに「テッテッテッ」とステップを踏んでいる状態。
半巻乗り はんまきのり 半円の動きで進行方向が変わる。略して「はんまき」とも言う。号令のひとつ。
牝馬 ひんば 女馬のこと。
ブーツジャック ブーツを楽に脱ぐための物。
扶助 ふじょ 馬に出す指示のこと。
歩度 ほど 馬の歩幅のこと。
歩度を詰める ほど− 馬の歩幅を縮めること。
歩度を伸ばす ほど− 馬の歩幅を伸ばすこと。
牡馬 ぼば 男馬のこと。
巻乗り まきのり 直径6m程の円状の動き。号令のひとつ。
無口頭絡 むくちとうらく 馬を外へ出したり、手入れをするときに使う頭絡。
輪乗り わのり 直径20m程の円状の動き。号令のひとつ。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送