乗馬入門〜サラリーマンの体験記〜

乗馬体験記録

乗馬の本

乗馬用語

乗馬体験Q&A

プロフィール

リンク

乗馬日記

5〜10鞍目 11〜20鞍目 21〜30鞍目 31〜40鞍目 41〜50鞍目 51〜60鞍目 61〜70鞍目 71〜80鞍目 81〜90鞍目 91〜100鞍目

51〜60鞍目
ビーチビーチ!!

51鞍目 2005.06.29(水) 平日会員の集い80分 パリ・カール 6回目

この時間は何をするのか全く知らない状態で参加しました。このレッスンに参加された方々には、レッスン後、食事会がありました。私はと言うと、その後の時間もも乗りたかったため、食事会には参加しませんでした。・・・でも後で出された食事を見てみたら・・・まじうまそぅ・・・。

それでこの時間何をしたのかと言うと・・・何と1課目をやることに!!!!最初、指導員から障害か馬場、どちらがやりたいのか聞かれたのですが、私はカッコイイ馬場に憧れていますので、迷わず馬場を選択しました。そしたら1課目をやる、ってことになっちゃいました。もちろんコースは周ったことありません(爆)。指導員にどう動くのか言ってもらいながら一度周りました。その後本番、と言ってもこれも動きを言ってもらいながらですけど。ちゃんとジャッジペーパー付きの割と本格派(?)です。

まず「回転」の意味が分かりませんでした。初耳でした。・・・ただ単に曲がることなんですけど・・・(汗)。「中間速歩」、「尋常速歩」なんてのも初めて聞きました。後で思ったのですが、どうやら前者が歩度を伸ばす、後者が普通の歩度、のようです。この2つの言葉の意味を教えてもらってたらまた採点も違ってただろうに・・・、と思いました。

いよいよ本番。とりあえず指導員の声の誘導でなんとか動ける状態・・・。まず入場。・・・OK。うまくいってる。回転。意味は知った(爆)。曲がれた。手前変換。・・・OK。中間なんとか、尋常なんたら。・・・無視。意味わからんし、そこまで気をまわせない。駈歩で巻乗り。でない(爆)。でたらすぐ常歩に戻る。最悪。・・・半巻きから敬礼して終了。この時他の会員の方から拍手を頂けたのはホントありがたかったです。

結果。44%(55%が目安)。まあ仕方ないね。いきなりだったし。ただ、姿勢は良かった、とのことだったので、以前からの私の課題はクリアーできたのかなぁ、と言ったところですかねぇ。とりあえず1課目体験できて良かったです。次回につながると思います。

52鞍目 2005.06.29(水) 部班 パナソ 3回目

この時間は先頭をやらさせて頂きました。

なめられてました。馬に。レッスン入ったばかりの状態の馬には良くあることなのですが、もしそうなってしまったら、鞭でもなんでも使って馬といい関係(反応にきちんと応えてくれる)を築くことが大切です。扶助に対して1秒で結果を出す、というルールを決めないといけない、とのことです。先程の1課目でもそうでしたが、なめられていた状態ではうまくいきません。・・・でもなぁ・・・。まだ全くもって未熟な私が言うのも何なのですが、鞭を使わずに馬といい関係を築きたい・・・。まだ先のことでしょうけどね。

前傾でバーをまたぎました。勢いがないと馬が止まってしまう、とのことだったので、バーの手前10メートルくらいで鞭を使いました。そしたら勢いがつきすぎてホントにジャンプするようにバーを越え、直後に駈歩になってしまいました(汗)。皆さん、直前での鞭は控えましょう・・・。それと私の場合、またぐ時に下を見てしまうのと、両手が上にあがってしまう時があるので注意ですねぇ〜。

駈歩、行いました。この時間のパナソという馬は前の時間のパリちゃんと違って敏感な馬です。減脚の扶助にもすぐ反応して止まります。駈歩の際、パリちゃんの場合内ヘ行かないように、勝手な動きをさせないように大分強い力で手綱を引っ張っていたのですが、パナソはそんなことをしなくても大丈夫でした。そのことに気付かず、パリちゃんの時のように強く引っ張って拍車を当てながら駈歩をしていたら、指導員に怒られちゃいました。というのも、その状態だと、車で言うところのサイドブレーキを引きながらアクセルをふかしてる状態と一緒だからです。馬が変われば扶助の強弱も違ってくる・・・当然と言えば当然のことですがなかなか難しいですね。そこがまた乗馬の楽しいところでもありますけどね。

初めて駈歩の手前について説明を受けました。右駈歩のときは右のお尻が、左駈歩のときは左のお尻が馬の動きと同じように前へ出るのが正しいそうです。

53鞍目 2005.07.08(金) 部斑 バンプ・アヘッド 2回目

バンプ再戦・・・。前回は全く動かせなかったからなぁ・・・。強い気持ちで1秒ルールを実行しなければ。馬装はムナガイ、鼻輪、折り返し、と重装備でした。

常歩・・・これはさすがに普通にできました。速歩・・・うん?すぐでない、と感じた瞬間ビシィィィとムチを入れました(すぐ出さないとまた先生に怒られるからねぇ・・・)。ふぅ、なんとかできました(汗)。前回は脚や鞭でいくらやってもびくともしなかったですけどねぇ・・・。鞭の使い方(思い切りビシィィィ)を覚えたのと、拍車を付けたおかげですかねぇ。まぁ騎座が安定してきたのもあるでしょう。

鐙上げの練習を行いました。レッスンの大部分の時間を鐙なし状態で騎乗し、騎座を深くする練習です。鐙を履かないで手を上げたり、馬上体操をしたり、速歩をしたりした後、鐙を履いたら・・・新感覚、です。鐙がとても短く感じました。膝をものすごく上げてるような感覚・・・。それで軽速歩をしたらとてもスムースにできました。馬の反動を利用して柔らかく立つ、その意味が実感として分かりました

終わった後に気付いた(汗)のですが、とても中身の濃いレッスンだったと思いました。

54鞍目 2005.07.08(金) 芝騎乗 バンプ・アヘッド 3回目

この時間は私一人で芝のレッスンを受けました。やっぱりマンツーマンですと、その都度指導員から「もうちょっとここはこうした方がいい」、といった指導を受けられるので技術上達にはとても有効だと思いました。

前傾姿勢やりました。姿勢については以前、特に注意されなかったので正しくできてるのかなぁ〜、なんて思っていたのですが、甘かったようです(汗)。まだ回数こなしてないのもありますが。私、踵が上がってしまうようです。注意されてからはうまくできたと思います。

駈歩での巻乗りをしました。今まできちんと駈歩を続けて巻乗りできたためしがなかったのですが、指導員から「駈歩を止めそうになったら駈歩の合図をして下さい」と言われ、実際にそうしたところ、うまくいきました。・・・う〜ん、感動!!

ミルクで感じた一体感をバンプでも感じることができました。人馬一体の感覚・・・駈けている感覚・・・。ミルクといいバンプといい、両馬とも自分が苦労させられた馬だけになんか不思議な感じですねぇ〜。縁があるんでしょうか(笑)。

55鞍目 2005.07.15(金) 芝騎乗 スマイル・ファクチュア 5回目

「なんちゃってジョッキー」をしました。鐙を通常の半分くらいの長さに短くし、ジョッキーのように大きく前傾姿勢をとります。この姿勢で乗りつづけました。最初はぎこちなかったのですが、だんだん慣れてきて「乗ってる」「動かしてる」といった前向きな感じになりました。とても楽しかったですねぇ〜。

ただこの姿勢は、内腿の筋肉と背中の筋肉を必要とします。2、3日筋肉痛になりました。・・・本物のジョッキーはもっと前かがみにならないといけないんだからすごいっす・・・。背中を悪くしてしまう人もいるみたいですよ・・・。

前傾姿勢では手は下げたまま(馬の邪魔をしない)、踵は下に(通常の騎乗でも)、お尻はつけない、といった点に気をつけていきたいです。

56鞍目 2005.07.15(金) 部班 スマイル・ファクチュア 6回目

鐙上げの練習をしました。2度目だったのですが、以前ほど終わった後に騎座が深くなった感じはしませんでした・・・。

この時間は3人でレッスンを受け、2番目についたのですが、前の人との間隔がうまくとれませんでした。部班ではこの「間隔」が大事ですね。もちろん馬に蹴られないようにするためもあるのですが、自分で馬をきちんとコントロールできれば適度な一定の間隔を保ち続けられるはずです。このことに今更ながらはじめて気付きました。部班の良さと言うかポイントと言うか。次回からそれも意識して乗りたいですねぇ。

片手手綱をするとどうしても馬の顔が左右どちらかに向いてしまいがち、なんです。中指か人差し指を手綱の間に入れるといい、らしいんですが・・・今一つ感覚がつかめないですねぇ〜。

57鞍目 2005.07.18(月) 速歩ビーチ スマイル・ファクチュア 6回目

本日は初ビーチライディングです。朝4時20分起き・・・起きられてよかった。天気は曇り。で、クラブへ向かう途中、霧が発生してました。今までで2回くらいしか見たことありませんでしたが、朝なのでよくあることかもしれません。集合時間は6時30分でしたが、道もすいていたので6時前には着きました。なにげに時間があったので厩舎をウロウロしていたら馬が向かってくるじゃあありませんか!!人がついていない状態だったのでちょっとビビリました。馬房から芝へと放牧させられているんですねぇ。中には駈歩で向かって行く馬もいました。自然に走ってる姿は迫力ありますね〜〜〜。

朝の放牧

パートナーはスマイル。う〜ん、ちょっと苦手というか・・・ミルク、バンプに次ぐ苦手馬に自分の中で登録されそうな感じ・・・。だって曳き馬のときしょっちゅう止まるし。あれ困るんだよね〜。他の人に助けてもらわないと微動だにしないし。今日なんて曳き手を力いっぱい引いたら綱がとれちゃうし(汗)。

参加したメンバーの方はおばさん、お姉さん、ちびっこ兄妹、私です。それと指導員が2名と馬のオーナーのおじさんがきまぐれ(?)で参加した感じです。余談ですがこの「ちびっこ兄妹」の妹さん、小学2・3年くらいかなぁ〜、朝馬房の馬の鼻をなでなでしてたのですが、それがとてもかわいらしかったです。思わずその子をなでなでしたくなるくらい(笑)。もちろんじっさいにはしませんでしたけど。こちらのオーナーの方を先頭に、私からついて行く感じでした。(・・・このおっちゃんがいなければ先頭だったのに・・・)、なんて最近先頭に快感を感じてる私でした(苦笑)。

馬場で騎乗し、芝を通って裏道へ。途中、馬が草を食べてしまう(俗に言う道草を食う)のを制しながら行きます。川沿いを小鳥のさえずりを聴きながらパカパカのんびり歩く・・・。う〜ん、贅沢!!途中、コンクリートの道路を速歩で駈け、海へ到着。・・・見事に霧、霧、霧・・・。よく言えば幻想的なんですけど。潮が割と激しいので予定の速歩は悲しいかな、中止になりました。・・・ここで駈歩したいっすね〜。いつか暴れん坊将軍やりたいっすね〜。海沿いを歩いてしばらくすると3mくらいの川があります。そこを渡りました。初の馬、浸水成功!!です。渡るときに川の流れを見ていたら頭がくらくらしましたねぇ。酔いそうな勢いでした。

クラブへ帰ってきてから駈歩を少しやらせて頂いたのですが、鞭・拍車なしの状態だったのでとても苦労しました。もう必死。・・・この2つの道具は強烈ですねぇ、やはり。脚の使い方がまだ甘いってことでしょうか・・・トホホ。それと馬を発進させる時、発進しないと手綱を引いてしまう癖が私はあるので、それは治さないといけないですねぇ。今日はそれで馬が後退してしまって、迷惑かけちゃいましたから。反省。

58鞍目 2005.08.08(月) 部班 ホイッスル・ジャケット 4回目

軽速歩の練習をしました。まず鐙上げ。初めて鐙上げをした時ほど、変化は感じませんでしたが、前回の鐙上げよりは騎座が深くなってる感じがしました。いつもだと立つ・座るを交互に繰り返すのですが、今回は立つ2回座る1回や、立つ1回座る2回などをしました。後者の方は膝を曲げていないときちんと立ちあがれません。特に私は立つのが中途半端になりがちなので、なかなか最初は苦労しました。

個人的な課題は踵がどうしても下に向かない、ってことかな〜。今まであまり意識してなかったんです・・・。特に指導員の方にも注意されなかったし・・・。まぁこれから気を付けていきましょう。それと止まるのもうまくできてない感じです・・・。拳に力が入ってるような・・・。ホントは背中を伸ばして肘を引かなくちゃいけないんですよね〜。

今回軽速歩の練習でしたが、いまひとつ自分が成長した、という実感がなかった感じです。なぜ軽速歩?という疑問が大きかったような・・・。帰ってから乗馬の本を読んだのですが、軽速歩はバランスをとるのが難しい、とのことでした。もちろん乗馬は「これで完璧」というのはないのですが、まぁまぁ軽速歩はできてるんじゃないかなぁ〜、なんて思ってた自分がいましたね。今は乗り鞍を増やしてうまくなっていかなくちゃならない時期だとは思うのですが、焦ってはいけないっすね。うんうん。少しずつですが確実にうまくなっていきたいです。

59鞍目 2005.08.08(月) 部班 ナナ 初 反応A 反動D お気に入りA

今回はなんと・・・ポニー初騎乗、です。

ポニー。想像通りちっこい馬です。喧嘩したらなんとか勝てるんじゃないか、って感じでした(笑)。牝馬です。・・・かわいい。・・・めっちゃかわいい。ヤバイ。名前もいい(意味不明)。

馬場へ誘導していざ騎乗。鐙に足をかけて・・・せーの・・・チッコイ!!チッコイからありゃ!?ってな感じで乗っちゃいました。いつもと感じが全く違います。視界も低いです。・・・ちびっこライダー気分だぁ。

レッスン開始。軽速歩。・・・ぬぅお!!テンポがめちゃ速い。いつもはいっちに・いっちに、のリズムですが、ナナちゃんはというと・・・イチニイチニハッハッハッハッってなんか焦ってんのか!?という勢い。思わず自分も焦る。「座る時にもうちょっと優しくしてあげてください」、指導員の声。自分ではきちんとできていたと思っていたが・・・甘かったようだ。もっと気を付けて座る。「はい、常歩」指導員。・・・メチャメチャ足に力が入ってたのを実感・・・。

そして駈歩。・・・ぬぅお!!スピードがメッチャ速い。暴れ馬だ・・・ナナはおてんばな女の子なんだ・・・。それでもなんとか後半は自分のペースにもっていけました・・・。巻乗りでは体勢が崩れてしまった・・・。それと前の時間でもそうでしたが、踵が下がらない・・・。つまり拍車が意識せずに当たってしまう恐れがある・・・駈歩の時だとそれはもはや凶器です(汗)。

とてもかわいいナナちゃんでしたが、乗ってしまったらそのことはもう関係なくなりますね(笑)。もうコントロールすることで必死でした。また機会があればチャレンジしたいです。

60鞍目 2005.08.26(金) 部班 ホイッスル・ジャケット 5回目

台風一過の青空の下、久しぶりに騎乗しました。

この時間は自分を含め、3人がレッスンを受けました。そのうち一人は部班デビューの小学生で、もう一人は駈歩数回くらいの女性。ということで私が先頭やりました(ウヒョ〜)。

踵を下にさげることに注意したのはよかったと思うのですが、他がおなざりになってしまった・・・。姿勢と拳。駈歩で背中が丸まってしまい、拳も必要以上に動かしてしまった・・・。久しぶりの騎乗だった、というのもあるのでしょうけれども。いかんなぁ〜。背が丸まった時は、腰を張るように言われましたが、まぁ背筋をピンと伸ばす、ということですね。

あと巻乗りではどうも内へバランスが崩れてしまいがちみたいです、私。これも気をつけないとなぁ・・・。


前の日記:41〜50鞍目
  次の日記:61〜70鞍目

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送